学生生活紹介

学生宿舎・グローバルヴィレッジ紹介

筑波大学学生宿舎から「一般的な学生宿舎」及び「グローバルヴィレッジ」を動画で紹介します。学生宿舎への入居を検討される際に参考にしてください。
学生宿舎の特徴の一つは、学群新入生の入居希望者へ居室をご案内できる居室数の多さです。令和4年度入学者では約1,000名が入居しました。居室内設備についてはこちらをご覧ください。

グローバルヴィレッジ紹介動画

平砂宿舎紹介動画


厚生施設紹介

キャンパス内には学生・教職員が充実した大学生活を送るため、食堂や書店等といった福利厚生施設があります。ハラル食(イスラム食)対応の食堂やコーヒーショップ、エリアによってはキッチンカーの出店もあります。また、宿舎地区には理容室、電気店、日用雑貨販売店などの福利厚生施設があり、文字どおり学生生活を支えています。


T-ACT紹介

T-ACT(つくばアクションプロジェクト)は、あなたの「やってみたい」を応援する学生支援プロジェクトです。自分がやりたい活動を探して参加するもよし、やりたい活動を自分で立ち上げるもよし。あなたの「やってみたい」を実現しましょう!
T-ACTの概要と、実際にT-ACTで活動している学生のインタビュー動画です。ぜひご覧ください。


筑波大学の行事と四季

筑波大学には学内行事が数多くあり、学生生活を語るうえで欠かせないものとなっています。
そんな各行事の様子を過去の写真とともにスライドショーの形式で紹介します。また、行事の写真の合間に紹介している自然ゆたかな筑波キャンパスならではの四季折々の風景写真もお楽しみください。(動画に登場する写真には令和元年度以前に撮影されたものも含まれます。新型コロナウイルス感染症の影響で近年規模を縮小して実施している、または実施を見合わせている行事がありますので、ご了承ください。)

筑波大学学園祭:雙峰祭

筑波大学学園祭「雙峰祭」は、本学最大級の行事です。例年、全国各地から数万人規模の来場者が訪れ、本学の文化的・学術的な魅力を広く発信する場となっております。また、同時に学生や教職員、そして地域の方々の交流の場でもあります。

サークル・部活動紹介

準備中

運動部活動紹介

筑波大学では、体育会に所属する71団体(部会44、同好会9、医学部会18)のうち、44の運動部が筑波大学を代表するチームとして活動しています。現役学生のインタビューやチームの魅力が詰まった紹介ビデオを掲載していますので、ぜひご覧ください!
運動部活動紹介