春のオープンキャンパスに参加される皆様へ

このページでは、筑波大学春のオープンキャンパス当日に関する情報を掲載しております。お越しの際に一度ご確認ください。

申込は完了していますか?

仮申込の完了メールだけでは入場できません。ご注意ください!

会場の2H棟入口で受付を行います。受付時に係員が「受付完了メール」(下のようなメールです) を確認してから入場の指示を出します。

携帯の画面でも結構ですし、保護者様の携帯でしか見られない場合は、メールを印刷したものをお持ちください。

・受付が完了したら、再入場用の用紙 (複数の説明を聞く生徒のみ利用)を渡します。ご自身で参加する予定の説明に丸をつけてください。この用紙は日程で異なりますので、複数日程でご参加の皆様は最初にメールをご提示ください。

27日に参加の皆様へ

3月27日(木)の昼から「応用理工学類 スプリングスクール」が開催されます。そちらと間違えないよう、お気をつけください。

27日午後のこちらのイベントは「筑波大学の概要説明」と「人文・文化学群」です。応用理工学類は理工学群に属する学類ですので、間違いは少ないと思います。一方で、下に示すようにバスの案内で混乱が生じる可能性がありますのでご注意ください。

筑波大学へのアクセス

本学の最寄駅は「つくばエクスプレス(TX) つくば駅」です。ただし、そこから会場までは4 km近くありかなり遠いため、バスをご利用ください。

 バスでお越しの場合

TXつくば駅の真上にあるバス乗り場で6番乗り場に「筑波大学循環(左回り・右回り)」が出ています。当日はそれに加えて臨時の9番乗り場より臨時バスが出ていますので、それをご利用ください。つくば駅に案内の学生がいますので、詳細はそちらにお尋ねください。

オープンキャンパスの会場へは「筑波大学中央」バス停をご利用ください。そこから会場までは、以下の動画を参考としてください。

特に27日昼からオープンキャンパスに来られる皆さんは、バスで「第三エリア前」で降りないようご注意ください。第三エリア前バス停から2H棟まではかなりの時間歩くことと迷うことが予想されます。

お帰りも臨時バスか筑波大学循環をご利用ください。

車でお越しの場合

オープンキャンパス当日は、筑波大学本部棟の南(地図中のPと書かれている所)の駐車場を無料開放しています。車のナビをお持ちの方は、「筑波大学 本部棟」などで指定していただければ、恐らくそこに案内されます。駐車場から会場の2H棟までは徒歩でおよそ5 分です。

その他保護者様方へ

保護者として来場される皆様、筑波大学へお越しくださりありがとうございます。十分なご案内ができず、申し訳ございませんが、以下のご案内が参考となれば幸いです。

休憩スペース

2A, 2B棟の食堂と3A棟1階の食堂を無料開放しておりますので、そちらで待機いただければと思います。中央図書館には入場できませんが、その入口手前にスターバックスがございます。休憩などにご利用ください。

お手洗い

お手洗いは混雑する可能性がございます。2H棟にお手洗いがございますが、その他の2A, 2B, 2C棟1階のトイレについてもご利用ください。

保護者対象の相談会(理工学群理学系)

より多くの生徒さんに筑波大学の魅力を知っていただくべく、保護者様の説明会場への入場をお断りしております。

一方で、26日(水)の理工学群理学系については14:30-15:20 (2H棟の2階)で理学系を志望する生徒さんの保護者様に限定して相談会を実施します。それ以外の教育組織については、生徒さん同伴で相談へいらしてください。